カドカワ(9468)-2024年度決算

1. 概要

📊 売上高: 2,779億円(前年比 +7.7%)
💰 営業利益: 166億円(前年比 ▲9.8%)
📉 親会社株主純利益: 74億円(前年比 ▲35.1%)
🛡️ サイバー攻撃影響: 売上▲83億円・営業利益▲47億円・特損24億円
🪙 配当: 年間30円(据え置き、配当性向55%)
🚀 第三者割当増資: 500億円でネットキャッシュ1,182億円に増強
💡 評価:
出版・アニメが牽引し、IPパイプライン拡充で成長持続
⚠️ Webサービスの赤字と一過性損失で収益性が悪化
🏗️ 強固な財務基盤で成長投資と株主還元バランスを確保

2. 2025年度の業績予想

📈 売上高: 2,919億円(前年比 +5.0%)
💰 営業利益: 167億円(前年比 +0.3%)
📈 純利益: 114億円(前年比 +54.2%)
🎮 ゲームセグメント: 前年比 ▲22.6%を計画(ELDEN RING反動減)
🔧 Webサービス: 黒字転換500百万円を見込む(ニコニコ復旧)
📦 設備投資: 125億円、減価償却78億円を予定
💡 評価:
📢 ゲーム減速を他セグメントの成長で補い横ばい利益を計画
🛠️ 出版DX・海外拠点拡充が中期成長ドライバー
🚨 DLC失速や為替反転が下振れリスク

3. 事業セグメント別の動向(2024年度実績)

(1) 出版・IP創出

📚 売上高: 1,514億円(+6.6%); 営業利益: 84億円(▲19.2%); 電子書籍・海外紙書籍が成長も紙書籍の返品率悪化と人件費増で減益。

(2) アニメ・実写映像

🎬 売上高: 511億円(+10.9%); 営業利益: 47億円(+3.4%); 『【推しの子】』など人気シリーズで2期連続最高更新。

(3) ゲーム

🎮 売上高: 336億円(+32.5%); 営業利益: 95億円(+20.0%); 『ELDEN RING』本編・DLCが牽引。

(4) Webサービス(ニコニコ等)

🌐 売上高: 180億円(▲15.7%); 営業利益: ▲10億円; サイバー攻撃で大型減収。

(5) 教育・EdTech

🎓 売上高: 151億円(+12.9%); 営業利益: 24億円(+37.9%); バンタンとN高が高成長。

(6) その他

🛍️ 売上高: 179億円(▲11.9%); 営業利益: ▲42億円; MDと施設運営の赤字が継続も改善。

4. 2025年度のリスクと成長要因

🚨 リスク要因
🖥️ サイバー攻撃再発によるサービス停止と特損
🎮 ゲーム大型タイトルの販売遅延・評価減
💱 為替(USD/JPY)円高進行で海外収益目減り
📉 出版市場の紙書籍縮小と物流費高騰
📈 成長要因
🌱 7,000点超の新規IP創出によるマルチチャネル展開
🌎 海外拠点拡張と電子コミック流通拡大
🤝 グローバル・メディアミックスとゲーム×アニメ連動
🛠️ 出版製造流通DXで返品率低減と粗利改善

5. 総合評価

📊 総合評価: 中立
IPポートフォリオの拡充と財務余力で成長余地あり
サイバー攻撃の一過性損失は峠を越えたものの収益性回復には時間
🚨 ゲーム反動減とWebサービス再建が短期の株価抑制要因

→ カドカワ(9468)は、出版・アニメ・ゲームの三本柱でIP価値を最大化しつつデジタル戦略と海外展開を加速。サイバー攻撃からの再起とWebサービス黒字化がカタリストとなり得るが、ゲーム依存度と紙書籍構造課題を注視する必要がある。

投資に関する最終的な判断は、ご自身の責任で行ってください。